2022,04,27, Wednesday
| http://www.thegolfmemo.com/cp-bin/blogn/index.php?e=183 |
| 制作記録について | 09:42 AM | comments (0) | trackback (0) | |
2022,01,05, Wednesday
新年明けましておめでとうございます。
今年はヤーデージブックを始め、第7回The Golf Memo Championshipや第二回サザンヤードオープンアマチュアゴルフトーナメント、YouTubeにもより力を入れて頑張っていきます。 日々皆様のご協力があり、毎年大会が開催できています事、誠に感謝申し上げます。 今年もどうかゴルフメモをよろしくお願いいたします。 ![]()
| http://www.thegolfmemo.com/cp-bin/blogn/index.php?e=173 |
| 制作記録について | 05:21 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2021,10,29, Friday
前回大変多くの参加者の方からまた是非開催してほしいという強い要望を受け、ご好評いただいたサザンヤードオープンアマチュアゴルフトーナメントは来年の4月に第二回目を開催します。
今日からエントリーを開始しました。 この大会は二日間競技で日本初HDCPを用いて、グロス戦、ネット戦での競技となります。 ネット戦ではHDCPが高い方は上位入賞や優勝の可能性が大いにあります。 また競技に出たことがないという方でも参加し大会の雰囲気を味わってほしいという願いがあります。 ご参加は一人でも、ご友人と一緒でも大歓迎です。 分からないことがあれば、お気軽にお問い合わせください。 TEL:029-297-5800 ![]()
| http://www.thegolfmemo.com/cp-bin/blogn/index.php?e=169 |
| 制作記録について | 05:14 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2021,10,29, Friday
前回大変多くの参加者の方からまた是非開催してほしいという強い要望を受け、ご好評いただいたサザンヤードオープンアマチュアゴルフトーナメントは来年の4月に第二回目を開催します。
今日からエントリーを開始しました。 この大会は二日間競技で日本初HDCPを用いて、グロス戦、ネット戦での競技となります。 ネット戦ではHDCPが高い方は上位入賞や優勝の可能性が大いにあります。 また競技に出たことがないという方でも参加し大会の雰囲気を味わってほしいという願いがあります。 ご参加は一人でも、ご友人と一緒でも大歓迎です。 分からないことがあれば、お気軽にお問い合わせください。 TEL:029-297-5800
| http://www.thegolfmemo.com/cp-bin/blogn/index.php?e=168 |
| 制作記録について | 05:14 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2021,05,14, Friday
芥屋ゴルフ倶楽部様に計測に行ってきました。
二年前のコース状況と現在のコース状況を見て、驚きました。多くのバンカーが二年前と異なり、大きく移動、変形した箇所も多くありました。 更にフェアウェイの形も数か所変わっていました。これもグリーンキーパーの「アンドリュー・マクダニエル」さんをはじめ、多くの管理部の皆さんが朝早くから作業をし、管理を徹底されているからこそより質の高いゴルフ場になったのだと思います。 6月にLANDIC CHALLENGEがあり、8月にはSansanKBCオーガスタがあるので、益々楽しみです。 是非福岡県に来た際には、芥屋ゴルフ倶楽部様で素敵な一日を過ごされてはみませんか? ![]() ![]() ![]()
| http://www.thegolfmemo.com/cp-bin/blogn/index.php?e=160 |
| 制作記録について | 10:24 AM | comments (0) | trackback (12) | |
2021,02,11, Thursday
こんにちは 先日静ヒルズカントリークラブで38回目のコースの変更が終わり
新しく39回目のコース状況を計測してきました。 今回はフェアウェイなどに沢山の変更点があり、今回掛かった計測時間は 約18時間でした。 年内に国内女子メジャー『日本女子プロゴルフ選手権大会 コニカミノルタ杯』が開催されるので、気合いを入れてヤーデージブック制作に力を入れます。 是非静ヒルズカントリークラブのアップデートしたヤーデージブックを 使ってみてください。 アップデートが完了次第、またブログなどで発信していきますので宜しくお願い致します ![]()
| http://www.thegolfmemo.com/cp-bin/blogn/index.php?e=156 |
| 制作記録について | 01:28 PM | comments (0) | trackback (30) | |
2021,02,06, Saturday
先日 4月開催の岐阜オープンクラシック2021に向けて計測作業を行いました。
木々が多く伐採され、去年見たコースとは全く違うコースに見えました。 管理部の皆様のご努力でコースの状態も良く、これから気温も上がり今以上に良いコースコンディションが期待できるかと思います。 スポンサーの皆様のご協力のおかげでもあり、去年開催できなかった分も含め、良い大会が開催できることを願っています。 各務原カントリー俱楽部HP ![]() ![]()
| http://www.thegolfmemo.com/cp-bin/blogn/index.php?e=155 |
| 制作記録について | 02:33 PM | comments (0) | trackback (2) | |
2020,12,12, Saturday
こんにちは 11/30~12/9日までの8日間 ザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎様にヤーデージブック制作作業(計測)で お邪魔しました。 朝早くから作業している管理部の皆様のお陰でコースがとても綺麗です。 素晴らしいコースですので、ヤーデージブックが完成した際には是非一度足を運んで実際にプレーしてみてください。 ![]() ![]()
| http://www.thegolfmemo.com/cp-bin/blogn/index.php?e=148 |
| 制作記録について | 10:37 AM | comments (0) | trackback (15) | |
2020,10,23, Friday
こんにちは 先ほどYouTubeチャンネルにてPanasonic Homes 第五回The Golf Memo Championshipのダイジェスト動画を投稿しました。 今回は15日大会一日目のIN Startした方々のダイジェストを動画にしました。 皆さんのとても良い表情、大会の雰囲気はとても素晴らしく、選手の皆さんは 良い思い出になった。また来年良いスコアを出すために練習ができると笑顔で話してくれました。 TGM(The Golf Memo)Championshipはアマチュア2名、プロ2名計四名で ワンラウンドする組み合わせとなっています。 アマチュアの方はプロの技を間近で見ることができ、プロはどんな状況の中でも自分のプレイを崩さず、アマチュアの方にゴルフの魅力を伝えるだけではなく、自分の存在もアピールすることができるメリットがあります。 来年出てみたいという方、興味がある方は是非ご検討なさってみてください。 また近日ダイジェスト動画Out startを投稿する予定です。 ダイジェスト動画YouTube ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| http://www.thegolfmemo.com/cp-bin/blogn/index.php?e=139 |
| 制作記録について | 12:32 PM | comments (0) | trackback (21) | |
2020,10,22, Thursday
こんにちは。10月20日~22日の今日まで千葉県市原市にある富士市原ゴルフクラブ様に計測でお邪魔していました。 天候にも恵まれ、とてもスムーズに計測ができました。コース全体のフェアフェイも広く グリーンは夏にダメージを受けてしましましたが、今は良い状態に戻ってきています。来月のカストロールレディース(11月17日~11月19日)が行われる頃には今よりも更に良い状態のグリーンでプレイできると思います。 アップデートされた富士市原ゴルフクラブのヤーデージブックが完成次第、ブログやSNS等でお知らせします。 ![]() ![]()
| http://www.thegolfmemo.com/cp-bin/blogn/index.php?e=138 |
| 制作記録について | 02:24 PM | comments (0) | trackback (10) | |